セイゴ釣り

このところ福田港にセイゴの群れが来ているとのことで、久しぶりにセイゴ釣り。

セイゴとはスズキの小さいものの事だけれど、しまの人はけっこう大きな物までセイゴという。

今回来ている群は30~40cmくらい。

ハネ(関東ではフッコと呼ぶサイズ)と言っても良いくらいの大きさ。

もう少し大きい方が釣りごたえはあるけれど、食べるにはちょうど良いサイズ。

ルアー

釣り方はルアー釣り。

時間は21 時過ぎ。

ほぼ入れ食いという事で行ってみたら、養殖場か水族館か⁉︎というくらい魚だらけ(笑)

ルアー投げたら釣れるよと言われて、投げたら1投目からヒット。

その後も順調に釣れ、釣果はこんな感じ。

実際にはもっと釣れたのですが、おすそ分けしてしまったので(笑)

 

この日のルアーはこの2種。

一つは定番のレッドヘッド。

針が錆びていたり、折れていたりで、フッキング甘くてずいぶんバラしたので針交換。

もう一つはメバル釣りなどで使うミノー。
比較的クリア系のものが食いつきがいいです。

2つとも針交換をして、翌日も同じ場所でセイゴ釣り。

2日目によくヒットしたのはこのルアー。

友人からいただいたものです。

その友人が友達の形見を頂いたものを分けていただきました。

手作りのルアーということです。

めちゃ食いつきよかったです。

レッドヘッドよりもよく釣れました。

今月は忙しくて釣りが出来そうにありませんが、来月はカヤックに乗って釣りをしようと思います。

コチやヒラメ、アコウ(キジハタ)なども釣れるので、釣果報告お楽しみに!

 

Facebooktwitter

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.