田舎から見る都会都会から見る田舎どちらから見ても大きなギャップ。僕は横浜に生まれ育ったけれど、育ったところは横浜の中でもすごく田舎。どのくらい田舎だったかというと、こんな感じ。 こんなところで育ったので、横浜育ちなのに田[…]
もっと読む
瀬戸内海に浮かぶ、広島県尾道市の離島「百島」での暮し
田舎から見る都会都会から見る田舎どちらから見ても大きなギャップ。僕は横浜に生まれ育ったけれど、育ったところは横浜の中でもすごく田舎。どのくらい田舎だったかというと、こんな感じ。 こんなところで育ったので、横浜育ちなのに田[…]
もっと読む言葉ではわかりにくい 先日に実際にあった一コマ。 家の室内にある、壁(間仕切り)の点検口の外し方 パネルの枠の一部を開いて、その開いた部分の中にあるビスを抜くと、点検口が外れる仕組みなのですが、その“一部”の開き方が電話[…]
もっと読む最近の仕事 関東出稼ぎで、1年半勤めたユニットバス工事会社を昨年12月に退職し、その後はフリーでの仕事に切り替え。 電気工事 今一番依頼の多いのは電気工事。 現場は神奈川県や東京(西東京)。 比較的に近いところが多いので[…]
もっと読む1月13日の百島迷釣会の釣り大会に合わせて帰ってきた百島滞在も今日が最終日。今回は新幹線での移動だったので、12日の朝に横浜を出発。13:15尾道発のニューびんごに乗り百島へ。 翌日は釣り大会。迷釣会釣り大会 14・15[…]
もっと読む百島迷釣会釣り大会 年に2回行われている、百島迷釣会。本当は昨年の11月にタチウオの釣り大会になる予定だったのですが、諸事情により延期。2019年ですが、2018年の釣り大会かな? タチウオの釣果も悪いのでメバル釣りに・[…]
もっと読む初めてのカヤック体験 2011年に百島に移住し、職場関連の方から聞いた「たまにカヤックに乗るよ」という一言。そこで村上水軍商会という名前も聞いた。 瀬戸内海は波が穏やかだし、百島は島だから周りはすべて海!まずは一度体験し[…]
もっと読む2016年から始めた2拠点生活。拠点は2箇所でも仕事の遠征が多く、実際には多拠点に近い感じ。 デュアルライフ 最近では多拠点生活をしている人が多くなってきているようだが、身の周りのものはどうしているのだろう?例えば生活用[…]
もっと読む年末年始は出稼ぎ先の横浜で。 2016年7月に入社したユニットバス施工会社を昨年12月20日で退社。 21日からはユニットバス施工会社入社前にお世話になっていた電気工事会社に常用でお世話になっています。 12月30日〜1[…]
もっと読む