テレビ電話。 スカイプを利用してテレビ電話サービスを始めようと思います。 尾道市の百島は、橋の架かっていない小さな離島。高齢化率は高く、若い人たちの多くは本土に移り住んでいます。百島には一人暮らしのお年よりも多く、高齢に[…]
もっと読む
瀬戸内海に浮かぶ、広島県尾道市の離島「百島」での暮し
テレビ電話。 スカイプを利用してテレビ電話サービスを始めようと思います。 尾道市の百島は、橋の架かっていない小さな離島。高齢化率は高く、若い人たちの多くは本土に移り住んでいます。百島には一人暮らしのお年よりも多く、高齢に[…]
もっと読む9月に入り、一気に涼しくなったかと思いきや・・・夏に舞い戻って残暑厳しくなっていますが、夜になれば秋の虫の声。着々と季節が変わってきています。 百島ではイチジクの収穫ラッシュ。食べても食べても追いつかないくらいのイチジク[…]
もっと読む昨夜は久しぶりの夜釣り。場所は家の前の泊港。 イソメをえさにする人がほとんどなのですが、まだ自力でイソメを捕れないんですよ。なので、いつもどおり砂浜でカニを捕り、それをえさにしました。 21時ころから釣りを始め、23時前[…]
もっと読むすでにニュースなどでご存知の方も多いと思いますが。先週このブログに書いた、旗正丸の船長「旗手正守さん」が今回の台風の中船を出し、亡くなられました。 幾多の台風の中を40年以上船を出していたのですが・・・多くの方の命を救っ[…]
もっと読む一昨日は、波ノ浦窯の陶芸の先生のところで陶芸体験をさせていただきました。 ビアマグを作りたいと言ったところ、「初めて作るものとしては少し難しいががんばりましょう」ということで、挑戦してみました。 すでに土は作っていただい[…]
もっと読む