2拠点生活
いろいろな物が二つ 百島と関東とを往復して生活すると、いろいろな物が二つ必要になります。車で往き来する時には多少大きな物も持ち運べますが、生活用品を全て持ち運ぶ訳にもいかず、愛犬も一緒なので、新幹線で移動する時にはカバン[…]
もっと読む瀬戸内海に浮かぶ、広島県尾道市の離島「百島」での暮し
今日は慌ただしい一日だった。 まずは朝から広島に不用品回収。 定期的に伺っていり会社からの事務機器の回収。 その後は安芸に来月からの仕事の打ち合わせ。 そして東広島で、不用品した事務機器を処分。 帰り道、今日の誕生会の食[…]
もっと読むiPhoneが壊れた これもまた少し前のネタになりますが、4年以上使用してきたiPhone 5sが壊れました。突然充電ができなくなり、パソコンとも接続ができないためコネクタの不良と思われる。 調べてみるとコネクター部のパ[…]
もっと読む関係人口をつくる 関係人口をつくるー定住でも交流でもないローカルイノベーション たまたま友人がFacebookにこの本の事を投稿していたのを見て、 関係人口という言葉から、 以前別の知人が「WEB島民」とい言いかたで、島[…]
もっと読むこのブログも1週間分を一気に書き、ようやく昨日分まで追いつきました(笑) というわけで、 昨日は、9月にオープンした「百島しあわせパン製作所」のランチボックスをいただきました! ボリュームもあって、美味しいパンに大満足。[…]
もっと読む横浜と百島のデュアルライフももうじき1年 昨年9月末で百島診療所を退職してもうじき1年。 1年があっという間。 自由になって忙しくなった(笑) 関東では移動距離も長[…]
もっと読む1月23日に百島を出発し、横浜へ。 いつもは8時間〜9時間程度で移動出来るのですが、この日は鈴鹿の山間部の雪の影響で渋滞があり時間がかかってしまいました。
もっと読む