ゴミ処分 2018年5月1日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 尾道は一般ゴミ(燃やせるゴミ)は、週2回び収集。 廃プラは週1回の収集。 その他のゴミは月1回の収集。 空き缶やペットボトルは、月1回の収集のゴミになるのですが、 「その他のゴミ」の中でも、ペットボトルや空き缶などは量が[…] もっと読む
無料で貰えるなら? 2018年4月22日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 仮想通貨女子とか多いみたいですけれど、仮想通貨購入ってリスクあるし勇気いりますよね? でもタダで貰えるならどうですか? 離島でもネット環境があれば貰えるので、少しずつ貰ってます。 今の所、リスク管理はしていませんが、まぁ[…] もっと読む
12v化着々と 2018年4月3日 m.urushibara DIY, 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 横浜↔︎百島間の二重生活で、なかなか作業進みませんが、百島滞在中には少しずつ12V化を進めています。 今回はステレオとPCモニターを12V化しました! 音源は元々パソコンで、パソコンをコンポのアンプに接続してスピーカーか[…] もっと読む
思い出せない 2018年3月4日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事 二拠点生活 離島”百島”と、横浜との二拠点生活を始めて1年が過ぎました。 どちらかというと、現在では横浜滞在期間の方が長くなってしまっています。 横浜では実家にいるため、冷蔵庫や洗濯機などは必要あ[…] もっと読む
ソーラー発電増設 2018年2月15日 m.urushibara DIY, 仕事・作業, 島暮らし ソーラーパネルを増設してみたよ! わがや電力とマジ電力 バッテリーも増えたので、パネルを増やしました。 12v系統を1 24v系統を1の2系統にしようと思い、パネルも3枚に(24v系統は2枚直列)しようと思[…] もっと読む
1ヶ月ぶりの百島 2018年2月15日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 1月10日に百島を離れ、ちょうど1ヶ月ぶりの2月11日に島に戻りました。 横浜滞在中は忙しく、早朝の出勤に連日残業。 仕事場は、東京・埼玉・群馬・茨城と、広範囲です。 前回は新幹線での移動でしたが、今回は車での移動です。[…] もっと読む
年始の百島 2018年1月2日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 新年明けましておめでとうございます。 2017年は皆さんにとってどんな年でしたか? 僕は「出稼ぎの年」という感じでした。 多忙な仕事で疲れが出たのか? なんと年末にインフルエンザに(汗) 寝ていれば治るインフルエンザです[…] もっと読む
移住とプチ移住 2017年12月25日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 移住とプチ移住 2011年に尾道市の百島に移住して、もうすぐ7年。 百島診療所の開設に伴い、事務作業などの職員として5年半勤務。 2016年10月に退職し、以前のようにフリーランスになり、二拠[…] もっと読む
2拠点生活 2017年12月3日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし いろいろな物が二つ 百島と関東とを往復して生活すると、いろいろな物が二つ必要になります。車で往き来する時には多少大きな物も持ち運べますが、生活用品を全て持ち運ぶ訳にもいかず、愛犬も一緒なので、新幹線で移動する時にはカバン[…] もっと読む
デュアルライフ 2017年12月3日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 百島↔︎横浜の2拠点生活を始めて、ちょうど1年が経った。 当初はこんなに横浜のウェイトが高くなるとは思っていなかったけれど、関東の工事現場仕事はどの業種も忙しく、色々な業者さんから引っ張りだこ。 百島での用が済んだら、一[…] もっと読む