しまカヤ 2018年8月27日 m.urushibara カヤック, 仕事・作業, 島暮らし 百島ではカヤックツアーなどを仕事にしていますが、これまであまり積極的に宣伝はしていませんでした。 今年は水害の影響からか、お問い合わせも少ないので、ちょっと積極的に宣伝していこうと思い、インスタ(Instagram)も登[…] もっと読む
ペンキ塗り 2018年8月22日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 8月は5日から百島入りしていますが、カヤックのお客さんは今年はまばら。 横浜とを行き来するタイミングも上手くいかず、中途半端に時間が余ってしまう中、島内でペンキ塗りの依頼を頂きました。 塗る前の写真を撮っていませんが、茶[…] もっと読む
島 2018年8月22日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 昨日から呉市の島、倉橋島に行って来ました。 夕方に到着して、アキの散歩がてら隣の島に繋がる橋のところで夕陽鑑賞。 百島出身の友人が暮らしている鹿老渡。砦の前はこんなプライベートビーチ。 この日は暑かったので、アキも海水浴[…] もっと読む
久しぶりの百島 2018年6月21日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし このところ関東での仕事が忙し過ぎて(汗) 約1ヶ月半ぶりに百島に戻りました。 関東ではベースは横浜ですが、仕事先は那須だったり・・・ 出稼ぎ×出稼ぎ といった感じです(笑) 久しぶりじ戻って来た百島はいつも通りののどかさ[…] もっと読む
ゴミ処分 2018年5月1日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 尾道は一般ゴミ(燃やせるゴミ)は、週2回び収集。 廃プラは週1回の収集。 その他のゴミは月1回の収集。 空き缶やペットボトルは、月1回の収集のゴミになるのですが、 「その他のゴミ」の中でも、ペットボトルや空き缶などは量が[…] もっと読む
無料で貰えるなら? 2018年4月22日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 仮想通貨女子とか多いみたいですけれど、仮想通貨購入ってリスクあるし勇気いりますよね? でもタダで貰えるならどうですか? 離島でもネット環境があれば貰えるので、少しずつ貰ってます。 今の所、リスク管理はしていませんが、まぁ[…] もっと読む
12v化着々と 2018年4月3日 m.urushibara DIY, 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 横浜↔︎百島間の二重生活で、なかなか作業進みませんが、百島滞在中には少しずつ12V化を進めています。 今回はステレオとPCモニターを12V化しました! 音源は元々パソコンで、パソコンをコンポのアンプに接続してスピーカーか[…] もっと読む
思い出せない 2018年3月4日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事 二拠点生活 離島”百島”と、横浜との二拠点生活を始めて1年が過ぎました。 どちらかというと、現在では横浜滞在期間の方が長くなってしまっています。 横浜では実家にいるため、冷蔵庫や洗濯機などは必要あ[…] もっと読む
ソーラー発電増設 2018年2月15日 m.urushibara DIY, 仕事・作業, 島暮らし ソーラーパネルを増設してみたよ! わがや電力とマジ電力 バッテリーも増えたので、パネルを増やしました。 12v系統を1 24v系統を1の2系統にしようと思い、パネルも3枚に(24v系統は2枚直列)しようと思[…] もっと読む
1ヶ月ぶりの百島 2018年2月15日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 1月10日に百島を離れ、ちょうど1ヶ月ぶりの2月11日に島に戻りました。 横浜滞在中は忙しく、早朝の出勤に連日残業。 仕事場は、東京・埼玉・群馬・茨城と、広範囲です。 前回は新幹線での移動でしたが、今回は車での移動です。[…] もっと読む