最近の活動

今年に入り、犬の散歩がてら一人で海岸のごみ拾いをしていますが、
昨日は因島から知人が手伝いに来てくれました。




日々流れ着くごみ。
不法投棄されるごみ。
中には回収できないごみや、一般ごみとして収集場所に出せないものもあります。
処分場に持ち込まなくてはならないものを除き、少しずつ拾い集めています。

昨日は一人ではなかったので、普段集めにくい流木を回収しました。
軽トラ1台分。

収集した後は、この流木で焚き火をしながらお酒を片手に島の活性化などについて話をしました。
尾道周辺でも地域を活性化しようとする動きがたくさんあることを知りました。

百島の清掃も、ただゴミを拾うのではなく、イベントとして楽しめるようにしていきたいなと思います。

軽トラ1台分の流木

だんご岩から波の浦までの海岸だけでこの量です。

海老呑海岸では、一般ゴミ・ペットボトル・ビン・缶を回収しました。
100mほどのエリアで15分ほどの清掃でこの量です。

  

これはゴミ拾いをしているときに出た虹です。
端から端まできれいに見えました。
両サイドとも海面から出ている虹色のライン。
海面にきれいに両端が出るのはめったに見られないのでは?





Facebooktwitter

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.