2拠点生活で必要なこと

2016年から始めた2拠点生活。
拠点は2箇所でも仕事の遠征が多く、実際には多拠点に近い感じ。

デュアルライフ

最近では多拠点生活をしている人が多くなってきているようだが、身の周りのものはどうしているのだろう?
例えば生活用品や衣類など・・・2拠点の人は2個づつ所有しているのだろうか?

僕はメインの拠点は尾道の離島「百島」。
ここには生活に必要な備品はすべて備えてある。
家電品なども一通りある。
もう一つの拠点である横浜は実家なので、実家の設備がある。
シェアハウスなどで、こういった備品が備えてあるところを拠点にしている人も多いのだろうか?

あとは衣類や身の回りの品々だ。
衣類は大量に持ち運ぶのも大変なので、持っているものを二分した。

書類などはデータ化

パソコンはモバイル1つで持ち歩き使い倒している人が主流かな?
僕はデスクトップを2箇所に置き、ポータブルHDDで同期をとって持ち運び利用している。
クラウドストレージを使えば簡単に同期できるのだが、あいにく百島は通信環境が悪く、ポケットWi-Fiを使用してのネット接続なので、仕方なくポータブルHDDでデータを持ち運んでいる状況。
通信制限がなくなればこのあたりも解決できるのだが・・・

紙の書類や書籍などはできる限りデータ化してパソコンに保存するようにしている。
データ化すれば小さなHDDに収まるが、紙で保管した場合に、それが無い方の拠点で必要になった場合に非常に困る 。

書類はとにかくスキャンしている。
百島にはオートフィーダー付きのキャノンの複合機があるので、それを利用して雑誌などもデジタル化している。

富士通のスキャンスナップは非常に優れているので、オートフィーダーの無い横浜にも備えたいところ。
以前の職場にはこの ScanSnap があったので、ありとあらゆるものをスキャンしパソコンに保存していた。
スキャンして名前をつけるのは手間が掛かるが、いざ過去の書類を探す段になると、パソコンなら一瞬で検索することができたため、探す時間はかなりの短縮になる。
また、書類を保管してある場所を探して席を立たなくて良いというメリットもある。


うちには専用のスキャナーは無いが、スマホなどのスキャンアプリも利用し、できる限りデータ化している。

多拠点生活をしている人たちは、データ化できない荷物(身の回りの備品)をどうしているのだろう?
荷物を所有しないミニマムな生活をしているのだろうか?
今度多拠点生活をしている人に聞いてみよう!

Facebooktwitter

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください