百島の話ではないけれど、離島繋がりで沖縄レース参戦記
先月22日に、十数年ぶりに飛行機に乗りました。 正確にはウルトラライトプレーンには何度が乗っていますがね!(笑)
もっと読む瀬戸内海に浮かぶ、広島県尾道市の離島「百島」での暮し
先月22日に、十数年ぶりに飛行機に乗りました。 正確にはウルトラライトプレーンには何度が乗っていますがね!(笑)
もっと読む尾道市役所百島支所もだいぶ老朽化が進み、新しく支所の建設工事をしています。
もっと読む昨日横浜から百島に戻り、本日は「やすらぎのつどい」に参加してきました。
もっと読む本日は百島で素敵なイベントが! 百島出身の方が広島からたくさんの牡蠣を持って来て、イベントをしてくれました!
もっと読む9月に始めた「わがや電力」。 たまたまネット上で見つけたテー庵さんの記事。 面白そだなと思って、テー庵さん著書の「わがや電力」を購入。 やはり面白そうなので、即実践。 わがやもソーラー発電しています。(笑) こんな事をし[…]
もっと読む届きましたよ! 田舎暮らしの本! 田舎暮らしの本 2017年 01 月号 [雑誌] 先日の書き込みした「TURNS」ではなく、先月取材があった「田舎暮らしの本」です。 &nb[…]
もっと読むここ百島で移住者を増やそうと、定住促進のサイトも立ち上げましたが、 なかなか島の情報をアピール出来ずにいます。 最近では地方に移住する人も多くなってきているようですが、移住を考えている人がどのような情報を欲しているのか・[…]
もっと読む尾道市民族無形文化財 お弓神事。 赤松 満祐が嘉吉の変で足利義教を暗殺した後、難を逃れ百島に移り住み、 幕府の追い打ちに備えて稽古をしたのが始まりと伝えられている伝統行事です。 […]
もっと読む