百島みんなの家 2018年2月16日 m.urushibara イベント・行事, 島暮らし 尾道市役所百島支所 昨年9月に開所した「百島みんなの家」 百島みんなの家は、尾道市役所百島支所と百島簡易郵便局が一体となった建物で、ホールは自由に使うことが出来ます。 まだ知らない方も多いようで、利用している方は少ないの[…] もっと読む
ソーラー発電増設 2018年2月15日 m.urushibara DIY, 仕事・作業, 島暮らし ソーラーパネルを増設してみたよ! わがや電力とマジ電力 バッテリーも増えたので、パネルを増やしました。 12v系統を1 24v系統を1の2系統にしようと思い、パネルも3枚に(24v系統は2枚直列)しようと思[…] もっと読む
1ヶ月ぶりの百島 2018年2月15日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 1月10日に百島を離れ、ちょうど1ヶ月ぶりの2月11日に島に戻りました。 横浜滞在中は忙しく、早朝の出勤に連日残業。 仕事場は、東京・埼玉・群馬・茨城と、広範囲です。 前回は新幹線での移動でしたが、今回は車での移動です。[…] もっと読む
人生の楽園 2018年2月4日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし 昨年末に放送されたテレビ番組「人生の楽園」 テレビ朝日の番組「人生の楽園」 2017年12月30日放送の 広島・尾道市 ~せとうちでのんびり島暮し~ この放送では、8年前に東京から百島に移住した深澤さんが紹介されました。[…] もっと読む
2018年スタート 2018年1月2日 m.urushibara 島暮らし 早いもので、今年も残すところあと364日(汗) 急がないと年が変わっちゃいますよ! そんなわけで、新年スタートとして、百島軍殿山のパワースポットに行って来ました。 正確にはパワースポットの一歩手前(笑) パワースポットの[…] もっと読む
年始の百島 2018年1月2日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 新年明けましておめでとうございます。 2017年は皆さんにとってどんな年でしたか? 僕は「出稼ぎの年」という感じでした。 多忙な仕事で疲れが出たのか? なんと年末にインフルエンザに(汗) 寝ていれば治るインフルエンザです[…] もっと読む
移住とプチ移住 2017年12月25日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 移住とプチ移住 2011年に尾道市の百島に移住して、もうすぐ7年。 百島診療所の開設に伴い、事務作業などの職員として5年半勤務。 2016年10月に退職し、以前のようにフリーランスになり、二拠[…] もっと読む
2拠点生活 2017年12月3日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし いろいろな物が二つ 百島と関東とを往復して生活すると、いろいろな物が二つ必要になります。車で往き来する時には多少大きな物も持ち運べますが、生活用品を全て持ち運ぶ訳にもいかず、愛犬も一緒なので、新幹線で移動する時にはカバン[…] もっと読む
デュアルライフ 2017年12月3日 m.urushibara 仕事・作業, 島暮らし 百島↔︎横浜の2拠点生活を始めて、ちょうど1年が経った。 当初はこんなに横浜のウェイトが高くなるとは思っていなかったけれど、関東の工事現場仕事はどの業種も忙しく、色々な業者さんから引っ張りだこ。 百島での用が済んだら、一[…] もっと読む
タチウオ釣り大会 2017年11月29日 m.urushibara イベント・行事, 島暮らし, 釣り 百島迷釣会 百島には「迷釣会」という釣りクラブがあり、年2回の釣り大会があります。1回目はキスつり。2回目はタチウオ。 11月26日は、タチウオ釣り大会でした。毎年の事ですが、前日の土曜日は大漁のようなのですが、釣り大会[…] もっと読む