軍殿山登山道の清掃 2018年11月22日 m.urushibara イベント・行事, 仕事・作業, 島での出来事 軍殿山(石山) 百島には大きな山が2つあります。 一つは、百島で一番高い山「十文字山」 高いとは言っても184mなのですが・・・ そしてもう一つは軍殿山(いくさんど) 昔は石山と言っていたそうです。 いつから軍殿山と呼ば[…] もっと読む
消防団 2018年11月22日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし 数年前から尾道市百島町の消防団員になっています。 2年前からは関東との2拠点生活になっていて、百島に居ないことも多く、活動にはあまり参加できていませんが、 団員になり初めて職務報酬をいただきました。 今年は百島でも水害の[…] もっと読む
夢が叶った 2018年10月20日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし 空からの診療 水上飛行機を利用して、空からの往診を夢見て瀬戸内海に浮かぶ離島に診療所を開所した次田医師。 2011年4月に尾道市の離島”百島”に「百島診療所」開所。 PEACE号の回航 時を少し戻し、百島診[…] もっと読む
百島神楽団 2018年10月19日 m.urushibara イベント・行事, 島での出来事 百島神楽 百島神楽団の神楽。 泊の厳島明神社での神楽は先日の台風の影響で中止になってしまいまいましたが、 福田地区の貴船神社での神楽は無事に行われました。 数年前から、移住してくる若者が増え、神楽団のメンバーも年々増えて[…] もっと読む
イノシシが多い 2018年10月17日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし イノシシ 各地で農作物の被害が多くなり、問題となっている猪。 ここ百島も例外ではなく、猪は非常に多いです。 最近では、畑だけではなく民家の庭にまで侵入している。 これはちょうど縞が無くなったくらいの子供。 このとき確認で[…] もっと読む
軍殿山の草刈り 2018年10月15日 m.urushibara 仕事・作業, 島での出来事, 島暮らし 軍殿山(いくさんど) 百島で一番高い山は十文字山になります。 十文字山は登山道もあり、定期的に島の方々が草刈りなどしているので、比較的登りやすくなっていますが、軍殿山は十文字山よりすこし低く、登山道を整備していた方が亡く[…] もっと読む
豊後屋 2018年10月7日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし 豊後屋 昔商店であった「豊後屋」、廃業して時が経った建物を百島町が借受け改装し、島民が利用出来るようになりました。 この日は試験的にうどんの提供がありました。 メニューはこちらの、いなりとうどんのセット、400円也[…] もっと読む
百島土曜市 2018年10月7日 m.urushibara 土曜市, 島での出来事, 島暮らし 百島ふるさと農園の西野さんが開催する「百島土曜市」 農家の人が作る野菜もあれば、家庭菜園で作った作物もあり。 スーパーから仕入れた食材を販売する人もいれば、海産物もあり。 爺ちゃまクラブの佐野さんの作るお惣菜やお弁当もあ[…] もっと読む
夢が一つ叶った 2018年8月26日 m.urushibara イベント・行事, 島での出来事 夢の実現 サンセットライブ 百島に来て、出来たら良いなと思っていた事の一つに、ビーチでのサンセットライブがあります。 4年前に一度企画しましたが、残念ながらその日は台風の影響で屋内に場所を移しての開催になったライブ。 実[…] もっと読む
百島にカフェ 2018年8月26日 m.urushibara 島での出来事, 島暮らし ここ数年で料理屋さんができたり、パン屋さんができたり、キノコ工房ができたりと、 いろいろなものができてきた百島。 ついにカフェができましたよ!! 百島しあわせパン製作所が営業を開始しました。 店主のトシミさんの旦那さんが[…] もっと読む